【第6回】目標数値とアクションプランの作成

~戦略を「動くもの」に変える最終ステップ~

はじめに

前回までで、BSCの全体像、戦略課題の設定、KPI(重要業績評価指標)の設計までをご紹介しました。
いよいよ今回は、戦略の最終段階である「目標数値の設定」と「アクションプランの策定」について解説します。

ここまでの作業がいかに素晴らしくても、実行が伴わなければただの理想論に終わってしまいます。
このフェーズでは、誰が、いつまでに、何をするかを明確にし、戦略を日常の行動レベルまで具体化していくことが重要です。


目次

BSCにおける戦略課題は、そのままでは漠然としがちです。行動を促し、成果を可視化するためには、具体的な「数値目標」に落とし込むことが重要です。目標を数字で示すことの意義と、その設定の考え方を解説します。

なぜ目標数値が必要なのか?

KPIを設定しただけでは、「方向性はわかっているが、どこまで到達すればいいのか」が曖昧なままです。
たとえば「再来院率を改善したい」と考えても、

  • 現状:70%
  • 目標:85%
  • 達成期限:6ヶ月後

といった数値目標と期限がなければ、行動の優先順位がつかず、改善スピードも上がりません。

また、スタッフにとっても、「目指すべき基準」がはっきりすることで、自主的な動きや協力が生まれやすくなります。


目標設定のポイント

目標数値は、ただ「高ければいい」というものではありません。以下の視点を踏まえることが大切です。

観点内容
適切な現状把握自院の過去データや地域平均を基準にする
成長可能性スタッフの力で届く範囲かつ、やや背伸びした水準
達成期限短期(3ヶ月)・中期(半年)・長期(1年)など
説明可能性なぜこの数値なのか、スタッフにも説明できる理由があること

例えば「自費率を5%上げる」という目標なら、「具体的に何の施術で?」「誰がどんな方法で?」まで分解する必要があります。


アクションプランの設計

目標が決まったら、それを実現するための「行動計画」を立てます。
このときの原則は、

「誰が」「いつまでに」「何をやるか」を明確にする

です。
曖昧な表現では実行に移せません。
以下は例です。


【戦略課題】:患者満足度の向上

  • KPI:満足度スコア(4.1→4.5へ)
  • 目標:半年以内に平均スコア4.5以上を達成
  • アクションプラン
     1. 接遇チェックシートの見直し(7月末まで/事務長)
     2. 月1回のスタッフ面談開始(8月以降/副院長)
     3. 満足度アンケートの導入(7月~/受付リーダー)

このように、役割と期限を明確にすることで、「やっているつもり」から「やりきる仕組み」へと変わります。


院内での見える化とフォローアップ

計画ができたら、表やシートにして共有することも重要です。
進捗は週報・月報・面談などで確認し、「やりっぱなし」を防ぎます。
SWOT分析や戦略マップと同様に、「戦略を見える化」して運用する仕組みが成果を左右します。

また、期限を過ぎたら結果を評価し、「なぜできたのか/できなかったのか」をチームで振り返る時間を設けましょう。
成功も失敗も次の成長の糧になります。


院長が注意すべきこと

院長は「数値に厳しい管理者」ではなく、「方向を示し、動きを後押しするリーダー」であるべきです。

目標やアクションが未達だったとしても、責めるのではなく、「なぜそうなったか」「次はどうするか」を一緒に考える姿勢が、信頼と前進を生みます。


目標数値とアクションプランの設定は、戦略を「絵に描いた餅」で終わらせないための最終ステップです。
ここまでやって初めて、BSCのフレームが「動くもの」として機能し始めます。


次回予告

次回【第7回(最終回)】では、ここまで解説してきたBSCの導入ステップを総まとめし、実際に導入したクリニックの変化や効果、そして無料で提供している75%公開版の資料についてもご紹介します

す。

▶ 続いて【第7回:最終回】BSC導入のまとめと効果】を見る
▶ 一度、【第5回:評価指標(KPI)の設定とその考え方】に戻る

グロースビジョンでは医院経営サポートとして無料でBSCチェックシート(75%公開版)を用意しております。
下記から請求し、医院経営にお役立てください。

▶ 「経営戦略」カテゴリの関連記事を探す
▶ カテゴリ検索・人気記事などコラムのトップへ戻る

気づきを行動に変える 無料サポートはこちら

グロースビジョンでは読み物として得た知見を、実際の医院改善に活かすための【無料ツール・サポート】をご用意しています。
先生の大切な1歩を支援します。お気軽にどうぞ。

接遇5原則チェックシート

接遇の基準をシンプルに可視化。
院内研修や個別指導に活用

満足度調査ツール 半年無料

満足度と改善点を数値化できる
E-Pサーベイが半年無料

BSCチェックリスト

医業収入UPの戦略マップづくりに
無料でも75%公開してます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次