【シリーズ】院長・リーダーが読むべき名著:ニッコロ・マキャベリ『君主論』

優しさや共感だけでは組織は動かない。
時には、厳しさ・決断・統率が必要になる――それがリーダーの現実です。

16世紀の政治思想家マキャベリによる『君主論』は、権力と組織運営の本質を冷徹に描き出した名著。
「人は理性ではなく感情で動く」「善だけでは統治できない」といった現実的な洞察は、
現代の医院経営にも驚くほど通じます。

本稿では、『君主論』を“医院組織のマネジメント書”として読み解き、
リーダーが持つべき「判断軸」「権威」「冷静な統率」のあり方を考えます。


目次

1. 「人は変わらない」ことを前提に動く

マキャベリはこう述べます。

これは「恐怖で支配せよ」という意味ではありません。
“人の感情は理性よりも強い”という現実を理解せよということです。

医院でも、理念を掲げても動かないスタッフがいる一方、
注意された翌日には急に行動が変わる人もいます。
それは、人が“合理性”ではなく“感情の刺激”に反応しているからです。

リーダーは人を理想で動かすより、「感情の流れ」を読む力が必要。
マキャベリの視点は、組織運営を感情のダイナミズムとしてとらえる現代的マネジメントに通じています。


2. 「好かれる」より「信頼される」リーダーへ

マキャベリは断言します。

これも誤解されやすい一節ですが、
本質は「好かれることに執着するな」という戒めです。
リーダーの目的は人気を得ることではなく、組織を守り導くこと。

医院経営でも、スタッフ全員に好かれる院長は存在しません。
むしろ時には、方針を示すために不満を買うこともあるでしょう。
そのときに必要なのは“恐怖”ではなく、“一貫した姿勢”による信頼です。

こうした積み重ねが、静かな“権威”をつくります。
それが、マキャベリの言う「恐れられる=尊敬される」に通じるのです。


3. 「目的」と「手段」を分けて考える

マキャベリは冷徹にこう書きます。

現代ではこの言葉が“非道な政治家”の代名詞のように使われていますが、
本意は違います。
彼が伝えたかったのは、「目的を明確にし、手段を感情で選ばないこと」

医院経営においても、「スタッフが嫌がるから」「波風を立てたくないから」といった感情的判断は危険です。
リーダーは“全体の利益”と“長期の安定”を見据えて決断しなければなりません。

人に嫌われる勇気を持ちながらも、
最終的には全員が幸せになる道を示す――
それが真のマキャベリ的リーダーです。


4. 医院経営に活かすマキャベリの知恵

『君主論』を現代の医院経営に置き換えると、次の3つの教訓が見えてきます。

  1. 人を変えようとせず、仕組みで動かす。
  2. 判断は感情でなく、目的と原則で下す。
  3. 好かれるより、信頼される院長を目指す。

医院は小さな組織でありながら、人間関係の密度が高い場。
だからこそ、マキャベリのような冷静な視点が不可欠です。
「感情に流されない決断」「長期を見据えたリーダー像」が、組織の安定と信頼を生み出します。


『君主論』は、一見すると冷酷な書ですが、その本質は「理想を持ちながら現実を生き抜く知恵」にあります。
マキャベリは、人間は理想だけでは動かないという現実を認め、リーダーが組織を守るために“何を選び、何を手放すか”を教えました。

医院経営でも、すべての人を満足させることはできません。
短期的な人気より、長期的な信頼を選ぶ勇気。
優しさと厳しさを併せ持つ判断力――それが本当の統率力です。

次回は第6回『孫子の兵法』(孫武)を取り上げ、戦略的思考と先見力でチームを勝利へ導くリーダー像を探ります。

▶院長・リーダーが読むべき世界の名著シリーズ:まとめページに戻る


無料リソースのご案内

医院のリーダーシップやスタッフ育成を支える仕組みとして、
接遇5原則チェックシート」と「BSCチェックリスト(75%公開版)」を無料提供しています。


理念の実践を“測定・改善”の仕組みに変える第一歩として、ぜひご活用ください。
下記から請求をお願いします。


▶BSC(バランススコアカード)については、こちらのまとめからご覧ください。

▶ 「経営戦略」カテゴリの関連記事を探す
▶ カテゴリ検索・人気記事などコラムのトップへ戻る

気づきを行動に変える 無料サポートはこちら

グロースビジョンでは読み物として得た知見を、実際の医院改善に活かすための【無料ツール・サポート】をご用意しています。
先生の大切な1歩を支援します。お気軽にどうぞ。

接遇5原則チェックシート

接遇の基準をシンプルに可視化。
院内研修や個別指導に活用

満足度調査ツール 半年無料

満足度と改善点を数値化できる
E-Pサーベイが半年無料

BSCチェックリスト

医業収入UPの戦略マップづくりに
無料でも75%公開してます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次